【この会のコンセプト】
『みんなが繋がる自然栽培の種まき人』です。
これから徐々に行ってゆく様々な魅力的な企画を通して、あらゆる“立場”の人々、“みんな”を巻き込む。
自然栽培の可能性をより強力に広げるためには、農家さんだけでなく、みんなの力が必要です。それぞれその立場にしかできないことがあるはずです。
そしてこのコンセプトの“みんな”とはそれだけじゃない。他の環境保全型農業のみなさんのことも入っています。
私達とちのらは、有機やオーガニック、自然農など他農法を尊重します。なぜなら自然栽培も他のあらゆる環境保全型農業のめざすところは同じだと認識しているからです。
みんな究極を言えば【すべての生命にとって、平和かつ健全な自然環境、社会環境が理想】だと思います。
私達はまだまだ少数派。でも共通の理想や夢を持っている。
ならば力を合わせよう!
こうして“立場”と“農法”の垣根を越え力をひとつにする。
とてつもない温かい力になると思うんです。
楽しさ笑顔、役立つ知識。明るい光はみんなをつたって、気づけばみんな自然栽培の“種まき人”そんな種が、いつか明るい未来という芽吹きになりますように。
【人の“立場”の調和】それぞれその立場にしかできないことがあるはず!
・たとえば、農家さんなら積極的に腕を磨き消費者さんの期待に応えること。
・消費者さんの力は絶大です。買い求めること、口コミなどで拡散させることでの支援などあると思います。
・安定して消費者さんが買い求められるように、かつ地域に広く根付くには販売店さんの力が必要不可欠です。
・飲食店さんなら家庭ではなかなか味わえない自然栽培で魅了し、地域特産と地産池消をも同時に高めることができる。
【色々な“農法”の融和】
・慣行農法(農薬肥料を使う現代主流の農法)も大切なことでありまだまだ必要不可欠な農法。
今の時代を造り、膨大な人々を養っている現実に感謝し、敵対視せず尊重しつつ、私達は私達で次の時代を目指しましょう。
・有機農業やオーガニック、自然農など、様々ある『環境保全型農業』の理想は共通しているはずです。
それは究極を言えば【すべての生命にとって、平和かつ健全な自然環境、社会環境が理想】だと思います。
私達はまだまだ少数派。でも共通の理想や夢を持っている。
ならば力を合わせよう!
楽しさ笑顔、役立つ知識。明るい光はみんなをつたって、気づけばみんな、自然栽培や明るい未来への“種まき人”そんな種が、いつか明るい未来という芽吹きになりますように。